![](https://static.wixstatic.com/media/d9999f_9dcd1c7def3f41ddb242e2fc0c15f85e~mv2.jpg/v1/fill/w_600,h_450,al_c,q_80,enc_auto/d9999f_9dcd1c7def3f41ddb242e2fc0c15f85e~mv2.jpg)
こんにちわw
ホント最近寒すぎて遭難しそうです(笑)
もうコタツなしでは生きていけませんw
とまあハナシ変わって、今日はK様のNEWマシンなGT3RSのご紹介!
![](https://static.wixstatic.com/media/d9999f_4718386311bd4c928279cb6a5b96de42~mv2.jpg/v1/fill/w_600,h_450,al_c,q_80,enc_auto/d9999f_4718386311bd4c928279cb6a5b96de42~mv2.jpg)
991GT3RSってフロントタイヤがリコール?にてワンサイズ落とされたんです。
ですが、本来のサイズの方が、走りも!見た目もいいので、ミシュランCUP2に変更!
それに伴い車高を調整!走りに拘るKさまGT3RSですので
きっちりオーナー様の体重分のウエイトを搭載し調整していきます!!!
何度もミリ単位で片側上げたり、下げたりを繰り返す事5回。
イイ感じに仕上がりました!
リアはぴったしカンカンでフロントは1名乗車状態で22Kgまで追い込めました♪さすがはRSですね!同じ911でもここまでは追い詰めれません!!
![](https://static.wixstatic.com/media/d9999f_10267d61b4864aae878d49bc06cf42d3~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_480,al_c,q_80,enc_auto/d9999f_10267d61b4864aae878d49bc06cf42d3~mv2.jpg)
でコーナーウェイトと車高がバッチリ決まったら、アライメントです!
こちらも調整前に、ブッシュのストレスを調整しセットアップしていきます!!
といってもRSはブッシュは少ないですけどねw
もちろんウェイトは搭載したままです。RSを楽しめるセットに仕上げました♪
![](https://static.wixstatic.com/media/d9999f_0b22afee16074480bcb5e33ec1fe9cef~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_480,al_c,q_80,enc_auto/d9999f_0b22afee16074480bcb5e33ec1fe9cef~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/d9999f_83abfc54dd7e485ea11c0c9c98a313ab~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_480,al_c,q_80,enc_auto/d9999f_83abfc54dd7e485ea11c0c9c98a313ab~mv2.jpg)
でルーフをサテンブラックに!今回は3Mの1080をチョイス!
![](https://static.wixstatic.com/media/d9999f_095ca7f1be3c45708d39ec9488a3d5f9~mv2.jpg/v1/fill/w_600,h_450,al_c,q_80,enc_auto/d9999f_095ca7f1be3c45708d39ec9488a3d5f9~mv2.jpg)
カッコイイ!以外の言葉が見当たりませんねw
![](https://static.wixstatic.com/media/d9999f_dad633888c1841a5adfcf9f63bbee620~mv2.jpg/v1/fill/w_600,h_450,al_c,q_80,enc_auto/d9999f_dad633888c1841a5adfcf9f63bbee620~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/d9999f_77805fd6671349509837ac1d3232e187~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_480,al_c,q_80,enc_auto/d9999f_77805fd6671349509837ac1d3232e187~mv2.jpg)
あとはムフフなWHEEL完成が楽しみ♪
そんなこんなでPORSCHEもドライブにお任せください!!!
Comments